岩見沢公園は遊園地のグリーンランドだけじゃない!6歳の娘とパパとママのお気に入りの動物と遊具とキャンプとなんでも楽しめる7つの秘密スポットを教えちゃいます☆
どうも、6歳の娘と北海道のおもしろいスポットを駆け巡る道産子生まれ道産子育ちのパパことゆすけです。
あなたは、北海道の岩見沢市にある遊園地で有名な北海道グリーンランド(旧三井グリーンランド)に行った事がありますか?
僕も子供の頃に親や親戚に連れて行ってもらった記憶があります。
グリーンランドって子供にとって最高におもしろい場所だと思います。
グリーンランドって言っておきながら今回のお話は、そんなメジャーなスポットでは無く別の場所をお教えしたいと思います。
僕の娘はまだ6歳という事もあり、まだグリーンランドみたいな大きな遊園地では遊べないんですよね^^;
僕のようにまだ子供が小さくて遊園地で遊ぶにはまだ早過ぎるという人へ朗報です☆
スポンサーリンク
目次
- 岩見沢公園で遊べる所は遊園地だけじゃない?
- ☆秘密スポット1☆かわいいウサギとモルモットと遊べる!?ふれあい広場で遊びましょう♪
- ☆秘密スポット2☆まだ、遊園地で遊ぶことが出来ない小さな子供が大喜びの遊具
- 岩見沢公園トリムコースのトイレ
- ☆秘密スポット3☆手軽なバーベキューコーナーがある
- ☆秘密スポット4☆大自然の中にキャンプ場がある!
- ☆秘密スポット5☆バラガーデンでは最大規模を誇る約4万平方メートルの「バラ園」
- ☆秘密スポット6☆岩見沢の街並みを見下ろせる絶景!「見晴らし台」
- ☆秘密スポット7☆およそ20000人を収容できる野外ステージ「キタオン」
- まとめ
- 岩見沢公園周辺のオススメ食べ物情報☆
- 近郊の温泉と宿泊施設
岩見沢公園で遊べる所は遊園地だけじゃない?
実は、岩見沢公園はとっても広い公園なんです
追記:岩見沢公園のサイトの冒頭にも載せられてますが8/17に公園近辺でヒグマの親子が目撃されたようで現在は公園内は立ち入り禁止となっています。
詳しくは公式ホームページをご覧ください。
アクセス
遊園地のグリーンランドは、岩見沢公園の中のほんの一画に過ぎません。
岩見沢公園内には、グリーンランド以外にもたくさん魅力的な施設があるんですよ♪
しかも、遊園地以外はほとんど無料で入る事が出来るのでお財布にも優しいんです^ ^
遊園地って入園料高いです、家族で行くと諭吉さんが1人2人いなくなっちゃいますからね。

今回、僕が教えるのは「岩見沢公園内にある6歳の娘も楽しめる7つの秘密スポット」を教えちゃいます☆
まずは、小さな幼児でも遊べる楽しい動物園と遊具をご紹介したいと思います^ ^
☆秘密スポット1☆かわいいウサギとモルモットと遊べる!?ふれあい広場で遊びましょう♪
ここは、遊園地横にあるふれあい広場の駐車場です。駐車場からは、遊園地のジェットコースターが見えます。
地面がレンガになっている所が駐車スペースです。
遊園地の駐車場から離れているので、こちらは空いていますw
ふれあい広場の入り口です。
いきなり熊出没注意の看板があるので驚きますね^^;
入り口にはいろいろ書いているので、しっかり読んでから入りましょう。
ちょっと入るとさらに閉門時間がデカデカと書かれています。
ふれあい広場内に入るとメチャ広い芝生が目の前に立ちはだかりますw
そして、ここから右を向くとヤギがいます。
う〜ん。なかなかの香りを放っていますね♪

左には、みんな大好きウサギちゃん小屋があります。隣にはもっと小ちゃいモルモットがいます。
どちらも子供達から大人気ですね、


ちょっと離れてる所に鶏(ニワトリ)もいます。
見ているだけなら可愛いやつです♪
こちらは、僕が好きなインドクジャクです。
綺麗ですね!色が鮮やか☆
網の隙間から上手く撮影!
続いて、エミュです。
近くで見ると迫力あって結構怖いです^^;人懐こくて寄ってきます。
お昼寝中の可愛いブタさんも居ます♪
結構長い間、見ていましたがずっとこんな感じで「ゴロン」としてましたw
確かに、これに似た人もいるよなぁ。ボソボソ
そのあと、娘は奥にある遊具に向かって駆け出していきました!
☆秘密スポット2☆まだ、遊園地で遊ぶことが出来ない小さな子供が大喜びの遊具
案内図を見ると、左のふれあい広場から来たので遊具があるトリムコースは右側になります。
すぐ横にはバーベキュースペースもありますし
奥には、キャンプ場もあって何でもできちゃう公園なんですw
キャンプ場はフリーサイトとオートサイトがあるんです^^
公園で楽しく遊ぶために看板をしっかり読みましょう。
娘が駆け出して登った遊具は、結構高さがあって一番上まで行くと展望デッキになって公園全体を眺める事が出来ます。
上から見える景色はこんな感じ☆
空も快晴で遊園地の観覧車もくっきり見えて中々のビューです^^
左に見える屋根がバーベキューコーナーですね。
ウォーミングアップ用の「ステップバランス」
6歳には余裕の遊具です。
娘はタンタンと走り抜けていきました^^
平均台とあみだくじを融合させた「あみだ渡り」
4か所のスタート地点から選べて最大4人で遊ぶことのできる、あみだくじ平均台です。
大人も一緒になって出来るので娘も楽しんでいました^^
あみだ渡りで、娘は初めてあみだくじのルールを覚えたので、知育遊具かもしれませんねw
これは、お勧めします☆
アリ塚ネット!? ただの大きいトランポリンでは?
名前が「蟻塚ネット」と書かれていたので、思わず突っ込んでしまいたくなるようなネーミングですw(名前が大げさかなと・・・)
これは、見るからに完全に子供が好きな遊具ですね。娘も大ジャンプで大はしゃぎ中・・・・
このあと、パパ(僕)も一緒になって大ジャンプして大はしゃぎしちゃいました(笑)
見た感じ危険そうな「揺らぐら渡り」
見た感じ危なそうですが、思った以上に安定していて安全な遊具です。
娘はこれが得意のようで、かなり強気で攻めていましたね。
自信をつけた時って子供の成長を感じられる瞬間でもありますねぇ~(感動)
隠しステージがある「丸太トンネル」
ただの木のトンネルですけど、
僕と娘の中で設定があってトンネル内の真ん中の天井が空いているので上に出る事ができます。
その、上に行くことで隠しステージへ行ったという設定で、娘はそれがとても面白いらしく他の子どもよりは長めに遊んじゃいますw
岩見沢公園トリムコースのトイレ
公園で大事なのがトイレです。
特に女の子は綺麗なトイレじゃないと安心できませんからね。奥様もです。

入口のドアが無いので中は丸見えですね^^;
男トイレは完全にアウトですw
女子トイレは、中に扉があるので安心して用を済ませれそうですよ^^
といっても、結構なレトロ感が出ていますが。
他のスポットもサラッと紹介しますね^^
スポンサーリンク
☆秘密スポット3☆手軽なバーベキューコーナーがある
なんと無料で利用できるバーベキューコーナーも10箇所ほどあるので、友人や家族と日帰りでBBQを楽しめることができます^ ^
コンロを持っていかなくていいので楽ちんですよね!
バーベキューまでは、駐車場から100mくらいの位置にあってちょっと荷物運びが大変かと思われがちですが運搬用のリアカーを無料で貸してもらえるので大量に荷物を持って行っても苦労しないです^^
休日は、結構賑わっていますが全部埋まっているこことは無いですね
なので、いつでも利用できる確率が高いですよ☆
でも、GWとお盆は一応管理人に連絡してみるといいかもしれませんね。
☆秘密スポット4☆大自然の中にキャンプ場がある!
出典:岩見沢公園
岩見沢公園内にはバーベキューコーナーもありますが、さらにキャンプ場もあるんです♪
キャンプ場は、トリムコースのすぐ奥にあります。
キャンプ場は、フリーサイトと車を乗り入れできるオートサイトとあり手前がフリーサイトで、奥にオートサイトがあります。
それぞれ、キャンプは有料ですがフリーサイト1泊1区画1000円なので、安いと思います^ ^
岩見沢市民は1泊1区画500円という安さ⁉︎
オートサイトは、岩見沢市民が1区画2000円で一般は4000円ですね。
見た感じは、フリーサイトでも広々使えていましたよ。
キャンプ場にもトイレが完備されているので、トリムコースのキャンプ場近くで遊んでいればキャンプ場のトイレの方が近くて良いですね^ ^
トリムコースにあるトイレよりもキャンプ場のトイレの方が綺麗なので女性や女の子はこちらの方が良いかと思います。
キャンプ場のトイレは、誰でも無料で利用できるので安心ですよw
☆秘密スポット5☆バラガーデンでは最大規模を誇る約4万平方メートルの「バラ園」
出典:岩見沢公園 公式サイト
岩見沢公園内には北海道でもバラで有名なスポットのバラ園があります。
ここも、無料開放されていてレストランもあるのでバラを見ながらゆっくり食事をする事ができます。
入園料と駐車場は無料です☆
☆秘密スポット6☆岩見沢の街並みを見下ろせる絶景!「見晴らし台」
出典:岩見沢公園 公式サイト
僕はまだ行った事は無いのですが、遊園地とスキー場の山の上まで車で行く事ができて岩見沢の街全体を見渡せるようになっているようです。
次回は、行けたらなと狙っていますw
☆秘密スポット7☆およそ20000人を収容できる野外ステージ「キタオン」
出典:ハマナスアート
遊園地とバラ園の間には、キタオンという定期的に音楽イベントが開催されているステージがあります。
有名なアーティストも来るそうなので、行きたいなと思ってます^ ^
子供向けのイベントも開催されるので要チェックですね♪
スポンサーリンク
まとめ
遊園地以外は無料で遊べるスポットがたくさんある事が分かってもらえたと思います。
とりあえず、さいごに今回僕が紹介した岩見沢公園のお勧めスポットをまとめてみました^ ^
- ☆秘密スポット1☆ ふれあい広場で動物と遊べる
- ☆秘密スポット2☆ トリムコースの遊具で小さな子供も遊べる
- ☆秘密スポット3☆ 友達と家族とバーベキューが楽しめる
- ☆秘密スポット4☆ 設備が整った場所でキャンプもできる(有料)
- ☆秘密スポット5☆ 有名なバラ園がある
- ☆秘密スポット6☆ 岩見沢の街並みを一望できる見晴らし台
- ☆秘密スポット7☆ 有名なアーティストが集結する音楽イベントが開催されるキタオン
遊園地とキャンプ以外はほぼ料金が掛からないというところは家族で行くには魅力的かなと思います♪
カップルや友達同士で行っても十分楽しめるのも間違いありません☆
もし、まだ岩見沢公園のグリーンランド以外に行った事が無ければ この記事を参考に行ってみてはいかがですか?
岩見沢公園周辺のオススメ食べ物情報☆
ノースファームストック
北海度の素材にこだわった健康的なスイーツ、食事を食べることが出来ます。
パンケーキやハンバーガーなど他では食べられないこだわった食事がいただけます^^
ウチは、テイクアウトして公園でゆっくり食べて楽しんでいます。
ビュッフェレストラン
ノースファームストックの隣にある和食ビュッフェレストランです。
こちらも北海道の素材を生かした料理がビュッフェで頂けます☆
☆岩見沢の人気老舗 コロナ
出典:レストラン コロナ
岩見沢の地元で愛されている美味い洋食を頂けるレストランです。
僕のお奨めは「焼きカレー」ですね! 最高です^^
他の料理もすべて美味しいです。
🌲にれ🌲
出典:岩見沢市観光協会
岩見沢駅前に位置する、昔ならではの喫茶店です。
おすすめは、ハンバーグとパスタですね。
「ハンバーグパスタ」は最高です。是非お試しあれ♪
近郊の温泉と宿泊施設
宿泊と日帰り温泉どちらもできるおススメ温泉です☆
源泉100%かけ流しの温泉で疲労回復はもちろん皮膚炎やアトピーに効果が抜群の北村温泉
北村温泉の裏には大きな遊具や池でボートに乗れるようです。
僕が愛用してる北海道キャンプ場ガイドに載っている無料のキャンプ場もあるそうなので、近々行きたいなあと考えてます^ ^
岩見沢公園からも近くて日帰り入浴の人気温泉 なごみ
岩見沢公園から5分ほどで行ける日帰り温泉施設です。
広い露天風呂と食事も充実しています☆
投稿者プロフィール

-
北海道 札幌近郊在住 34歳
6歳の娘を持つ1児のパパ
家族: 自分 妻 娘
趣味:家族とアウトドア、キャンプ、DIYなど
北海道歴34年の僕が子供と一緒に遊べる北海道の有名なスポットから
地元人しか知らない魅力あるスポットをご紹介していきます☆
コメントを残す