お正月はやっぱり北海道のカニ!オススメ通販店舗の紹介と、「カニを実店舗で買ってはいけない理由」も…。
どうも!BMW乗りシンノです。
お歳暮の時期がそろそろやってきますね。
北海道のものでもらって嬉しいものの代表格としては海産物の王様【カニ】ではないでしょうか?
北海道の最大の魅力は美味しい海産物ですよね。
特にカニは近年値段が高騰しています。しかしながら北海道で水揚げされるカニは身が締まっていて絶品です。
あなたはどのカニが好きですか?
大きくカニと言っても3種類に分かれます。
- 毛ガニ
- タラバガニ
- ズワイガニ
それぞれの持ち味もお伝えしたいと思います。
同時にお歳暮としてだけではなく、節税にもなる方法もご紹介しますね。
目次
カニは店舗で買わない事!その理由は…「通販と比較して高いから」!
それと!購入する際の一番のポイントは
【店舗で買わない】というところです。
通常のものだと、お店で自分の目で選んで購入するのが一般的ですよね。
でも、ことカニに関してはあなたもお店で見た際にきっとこう思うでしょう。
「カニって高いな」と。
確かに、最近の水揚げ量の低下で値段は高騰しているのはもっともなんですが、それと比較してもお店に並んでいるの物は高いな。と感じてしまうんですよね。
通販で見ているとだんだんカニの相場眼がついてくるのか(笑)
店舗で並んでいるものが相対的に高く感じてしまうんですよね(鮮度と質・量的に)
あなたが通販でお得に北海道のカニを購入できるようにこの記事を参考になさってくださいね。
スポンサーリンク
カニの種類について
カニの種類として上げられるのが3種類です。
- 毛ガニ
- タラバガニ
- ズワイガニ
個人的には毛ガニが一番美味しいと思います。
カニ味噌と一緒に身をほぐして食べれば「あ~最高!!」となること間違いなしです。
しかし、それはあくまで【そのまま】食べた時のこと。
しゃぶしゃぶにする場合、カニ鍋にする場合と用途によって使うカニの種類が変わると思います。
それぞれに適した食べ方について書いていきますね。
通販でカニを選ぶ際のポイント”実入り”について
堅カニ:【堅】と表記される。脱皮から1年以上経ち、甲羅が堅く実入りが8割以上のもの。高級料亭で出されるレベル。
- 若カニ:【若】と表記。脱皮したてのカニ。実入りは7割程度。ホテルや飲食店に卸されるレベルのもの。
- 脱皮カニ:脱皮前のカニ。身とからの間に薄い膜があるもの。実入りは5割程度。主にワケありとして売られているものはこのレベル。
- 落ちガニ:漁獲時にすでに死んでるもの。味が著しく落ちているので主に加工品として扱われるレベルのもの。
美味しいものは【堅】と覚えておきましょう。
オススメの通販ショップのご紹介
【北国からの贈り物】
期間限定で割引も行っているので要チェックですよ。
↓↓詳細は画像をクリック!
訳ありから贈答用まで北海道産のカニをお届けします。
北海道川上郡弟子屈町(かみかわぐん、てしかがちょう)という場所からの発送になります。
場所的には北海道の右側ですね。
毛ガニ
やっぱりボイルされたものをゆっくり解凍して美味しくいただきましょう。
甲羅焼きにしてもいいし、甲羅酒もいいですね。
カニの中でも高級品なのでご贈答用はもちろんのこと、ご家族で贅沢に正月のメインとしていただいちゃってください!
タラバガニ
旅番組などでよく見る光景に炭火であぶった身のギッチリ詰まったタラバガニを口いっぱいに頬張るってのがありますよね?
想像しただけでよだれが止まらなくなりますよね。
漁場にわざわざ出かけていかなくても自宅に届く今の時代はとってもいいですねー。
ズワイガニ
寒い時期になると食べたくなるのがお鍋ですよね。
鍋に入れるのに一番適したカニがこのタラバガニだと思います。
このズワイガニに関しては色んな食べ方があります。
と、言うのも「しゃぶしゃぶ」それに「お鍋用」です。
お値段的にはしゃぶしゃぶ>お鍋用という感じでしょうか。
しゃぶしゃぶ用
リンク ズワイガニ(しゃぶしゃぶ用)【株式会社 北国からの贈り物】
【ポーション】という形になっていて、こちらはむき身の状態でのお届けです。
このポーションは前述の通り、「殻をむいてある」のでそのまま食べられます。ごみも少なく済んで調理にも手間がかからないというメリットがあります。
お鍋用
こちらは殻付きの物です。
「ポーション」と呼ばれる殻なしのものもありますが、断然殻付き推しです。
どうして殻付きが鍋にはオススメなのか?ということなんですが、骨の髄までと言われるくらい殻(骨)の間から出る出汁が最高にうまいからです。
スポンサーリンク
それでも迷ったら…
カニの種類と食べ方は分かったけれど、結局どれがいいか迷ってしまう…。
なんて声も良くお聞き増します(笑)
そんな方にはこちらをオススメ!!
リンク 3大カニ全員集合!!【株式会社 北国からの贈り物】(オススメ)
なんと!毛ガニ・タラバガニ・ズワイガニの3点セットです!!
こちらは足のみではなく姿そのままのものなのでご注意を。
(ゴミが多くなる可能性があります)
金額面でもオイシイ!カニの入手方法とは?
ここまでは主にカニのお話でした。
こちらでは「どうやったらカニをお安く手に入れてしかも金銭面でもオイシく」いただけるか?というお話をしようと思います。
使ってもらうサイトがあるのですが、聞いたこともあるかもしれませねんね。
さとふるについて
会員登録すればふるさと納税ができるサイトになっています。
ふるさと納税について:ふるさと納税とは応援したい自治体に寄附ができ、寄附金が所得税・住民税の控除の対象となる制度。
地域特産のお礼の品や寄附金で支援したい取り組みを選ぶことができます。
つまり、【カニを返礼品として設定している自治体にふるさと納税をするとカニが手に入るだけでなく、所得税や住民税も控除できる】というしくみです。
会員登録や詳しい使い方はここでは割愛しますが(チュートリアル通りに進めていけば難しくないので是非チャレンジしてみてくださいね)サイトを見るだけでも自分の控除額を知るための簡単なチャートもありますし、「こんなものもあったんだ!」と
気づきがいっぱいですよ。
どうですか?
地域の特産品であるカニを手に入れつつ、税金も控除されるというお得な取り組みは。
知らないことで損をするのは非常に勿体ないですよね。こういった小さなことからコツコツとやっていくことがお金に愛されるコツですね。
スポンサーリンク
まとめ
年末年始、お歳暮の時期に送られて嬉しいものって結構ありますよね。
僕の住んでいる北海道ではやっぱり海産物が人気です。
「自分では買わない」という場合でも贈答用に送ったり、もらったりするととても嬉しいじゃないですか。
僕自身は年末になると家族が集まるので、必ずカニを購入します。
やっぱり【堅】ですよね(笑)北海道という恵まれた環境のためか堅以外は食べたことがないかもしれません。
僕個人的には姿のものは(毛ガニ以外は)購入しないんです。最大の理由はごみが出るということなんですよね。
なので主に実家に送って調理してもらうんですけど…(笑)
年末調整を記入する頃になると「ああ年末か~」となったりすることと思います。
11月頃からカニを準備しておくと割引特典や他のサービスも受けられることもあるので、お得に品定めしてはいかがでしょうか?
それと忘れちゃいけないのが、【ふるさと納税】ですね。
こういう制度を活用することで、お得に商品をもらいながら結構な金額を節約できるんですねー。
是非お試しあれ!
投稿者プロフィール

-
北海道在住、独身貴族シンノ。
フットワークの軽さは自信アリ。愛車のBMWで気になったところを駆け抜けます。基本的には車での移動中心となっています。
お休みが日曜の他に平日の場合もあるので平日にも出没します。
コメントを残す