美瑛(びえい)の青い池、最も綺麗な池の見方と周辺の楽しみ方
おばんです!(これは北海道の方言なのか?別に夜に挨拶しているワケではありません(笑))
BMW乗りシンノです。
綺麗な景色を見たい時にはあなたはどこを想像しますか?
日本には美しい景観がたくさんありますよね。
こと北海道と言えば、大自然というイメージが定着しているのもあって普通のものでは満足されないという人も多いかもしれませんね。
そこで、摩訶不思議!池なのに青く見える美瑛は【青い池】についての記事を書きましたのでご覧くださいね。
スポンサーリンク
目次
青い池とは?
北海道美瑛町にある池の事です。
池の色が青色に見えることから【青い池】と名前がついています。
なぜ、池が青く見えるのか?という部分についてお話しますね。
白金温泉上流の十勝岳が源流で、山が吸い込んだ水分が時をかけて地下水となって崖の途中からアルミニウムがまざった状態で美瑛川に注ぎ込まれたものです。このアルミニウムが青く見えるポイントだそうです。
綺麗に見える時期について
光が当たることによって、池の青さが強調されるので晴れの日が一番オススメです。
達人によるとベストシーズンは5月~7月上旬で時間帯は朝5~6時頃が一番綺麗に見えるそうです。
北海道と言えば冬の季節もありますが、冬でも湖面が完璧に凍ってしまっていなければ、天気がいい日に青く見える場合もあります。
冬限定のライトアップもあるそうです。
(期間は近くのホテルに確認する方が無難です。近隣のホテル情報は下記に記載しています)
<ライトアップ>
午後5時~午後9時(変動有り)
※冬期はライトアップ期間中のみの見学。
美瑛町白金へのアクセス
美瑛白金(びえいしろがね)にあります。
シロガネーゼ!!って勝手に連想してみました(笑)
見ての通り周りには何にもないですから、基本的には車移動がオススメです。
なにぶん田舎なものでバスもありますが、かなり不便(青い池だけを目的に来るには厳しいかと)
そこで、レンタカーを使うことを提案します。
レンタカーを使う理由と意味について書いたこちらの記事も参考にしてくださいね
↓↓レンタカー検索はこちらをクリック↓↓
ちなみに移動手段として
車で
美瑛駅から約25分
旭川空港より約40分
JRバス
札幌駅→美瑛駅 (約2時間30分) 距離178キロ 料金5410円
道北バス(旭川駅から)
旭川⇔美瑛(約50分)1日7往復 ¥540(片道)
美瑛⇔白金温泉(約40分)1日4往復 ¥600(片道)/美瑛⇔白金青い池(約20分)¥500(片道)
白金温泉⇔白金青い池(約5分)¥200(片道)/ 旭川駅⇔白金温泉(約74分)¥1100(片道)となっています。
車で行くことをオススメしているのにはもう一つ理由があって、
駐車場が【無料開放】されているためです。
観光バスなどもひっきりなしに来る場合もあるので自分のタイミングで訪れる方向で考えられるのがいいでしょう。
スポンサーリンク
近くの寄り道スポットについて
白金温泉(しろがねおんせん)
せっかく美瑛まで来たんだから白金温泉を堪能していくのがベストです。
白金温泉とは:「白金」の名は粒々辛苦の末、土中399mの深さから、48℃の無色の
湯が噴出した時、美瑛町長鴻上覚一(こうがみかくいち)氏が「この湯
は地底から沸いたプラチナ(白金)ともいうべき尊いもの・・・」と言った
のを素に命名されました。
※現在の温度は約53℃です。
詳しい情報はこちらの記事を参考にしてみてください。
びえい白金温泉観光組合
源泉かけ流しです。
静かなロケーションで、敷地内にはテニスコートもあります(まさにシロガネーゼ(笑))
昼間は運動して汗をかき、早く寝て翌日は青い池を誰にも邪魔されずに眺めるなんてプランはいかがですか?
白金不動の滝
photo by Google
水汲みスポットとして知られている場所です。
夏でもキンと冷えた水を飲むことができます。
こういった自然を大切にしたいですよね。
望岳台
photo by Google
ちょっと足を延ばすと望岳台と言われる登山道?のような山道に行けます。
ちょっとした登山気分で歩いていけます(所要時間は10分ほどで上図の石が見えます)
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたか?
美瑛には他にもパッチワークの丘やマイルドセブンの丘など嵐のCMで使われた景観地などもあります。
今回は青い池を中心にご紹介してきましたが、良くも悪くも【田舎】なので、
大自然に抱かれながらゆったりとした時間を過ごすための旅になれば幸いです。
個人的には愛車で駆け抜けて、途中オシャレなCAFEなどに寄り道するのもいいかと思います(店の名前までは分かりません…力不足ですみません)きっと道中見かけることができるので気まぐれに寄ってみては?
住所とご案内した場所のルートについて
マップを大きく拡大するとお分かりかも知れませんが、富良野市が隣接しています(とは言ってもかなりの距離がありますが…)
今回ご紹介してきた場所は以下の通り。
- 青い池
- 白金不動の滝
- 望岳台
青い池~白金不動の滝のルート
青い池~望岳台のルート
快適な旅をお楽しみくださいね。
スポンサーリンク
投稿者プロフィール

-
北海道在住、独身貴族シンノ。
フットワークの軽さは自信アリ。愛車のBMWで気になったところを駆け抜けます。基本的には車での移動中心となっています。
お休みが日曜の他に平日の場合もあるので平日にも出没します。
コメントを残す